2025/09/30
結婚相談所 出会いとお互いの価値観
もうすぐ10月ということで気温も下がり、すこし涼しくなってきましたね。今回は出会いと価値観について書かせていただきます。
まず出会い(その方法)について。
私自身は使う機会がなかったのですが、マッチングアプリでの出会いが増えてきています。私の身近な方でもアプリで知り合われて交際・ご結婚された方もいらっしゃいます。ただ一方でなかなか会うまでや実際に会ってもうまくいかなかったり、中には交際に関係のない変な商品をすすめられたり騙されたりといったトラブルがあるのも事実です。
結婚相談所の良いところは何らかの理由でうまくいかないときに、しっかりとしたサポートが受けらることです。
そして身分証明書類の提出等、各相談所がその会員様の管理をしっかりされておられますので安全性もアプリと比較すると高くなっております。
「結婚相談所」と聞くと堅いイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが、正直結婚相談所Oneは全くそのようなことはございません。もちろん誠実に丁寧を心掛けて対応させていただきますが、めちゃくちゃかしこまった相談所のイメージでは全くありませんのでラフな感じのところなんだなと思っていただいて大丈夫です。婚活に関係のないお話でも私でよければ聞かせていただきますので、お気軽な気持ちでお問合せください。
次に価値観について。
私自身は既婚者なのですが、今現在結婚指輪をつけていません。
結婚して3年ぐらいは指輪を24時間ずっとつけていたのですが、ある日の夜に左手薬指すごく痛くなってきまして「えっ、なにこの痛み?かなり痛いんやけど。なんか病気?」と思っていたらなんと・・
指輪がグニャっと変形していました(´;ω;`) 原因はその日のお昼にトレーニングジムで調子にのってかなり重たいバーベルを持ってしまった事で、その時にどうやら形が変わってしまっていたようです。。
そしてその時は何も感じなかったけど、夜になって指がむくんできて激痛に襲われたとゆう結末です。
新しく購入するとゆう選択肢もあるのですが、今のところ買う予定はございません。
そもそも結婚の際に指輪って必要ないとゆう方も一定数いらっしゃいますし、私もそれほど必要性を感じていなかったですし妻も同じ考えでした。(※ブライダル・ジュエリー販売関係者の皆様ごめんなさい。超個人的な意見です!)
結婚指輪に費用をかけるなら、家電などの必要品や旅行など思い出に残るものにお金をかけたい。とゆう考えが二人で一致していたので結婚指輪は相場よりは安価なものを選びました。
これが金銭感覚や価値観が合わないと、どちらかが我慢したり喧嘩になったりしてしまいます。
結婚相手を選ぶ際に金銭感覚や価値観って一緒に生活をしていくうえで、ものすごく大切ですよね。相談所で出会って素敵だなと思った方ががどのような価値観をお持ちなのか。
そしてあなた自身がどのような価値観を持っていてここは譲れないんだよなという箇所があるのか一度頭の中で整理してみるのも良いかもしれませんね。
それも結婚に向けての準備のひとつですよ。
ちなみに変形した指輪は大切に保管しております。最後に結婚指輪は既婚者ということを社会的に証明することになったり、他にもつけるメリットはございますのでそれぞれの考えで。
☆正直結婚相談所Oneではただいま結婚をご希望される18才以上の会員様を募集しております。現在独身であれば、再婚を希望の方の入会も可能です。
気が少し重くなってしまいそうな婚活も、楽しみながら一緒に素敵なお相手を探しましょう。
婚活に関係のないこともアップしておりますが、
フォローしていただけると嬉しいです。
https://www.instagram.com/one1syoujiki1/?hl=ja
one1syoujiki1
正直結婚相談所Oneまたは樋口武留 で検索
